新型コロナウィルス、感染者が減ってきています。
今週も2・3年生の電話ミーティングを行いましたが、感染者数の減少を受けて、精神的に明るくなっていると答えた選手が多かったです。また、電話口の声を聞いても、今週は皆、声がはずんで、言葉も軽快でした。
活動再開に向けては、あともう一息という所まで来ていると思います。しかしある選手がこんなことを口にしていました。「(感染者数が)少なくなってるから、気が緩んでたくさん人が出てきてるんですよね。ここで気をつけた方が良いと思う」と。とても冷静で、しっかりした考えを持っているなと感心しました。まさにこの選手の指摘したことは、今この段階で、皆が考えなければいけない事だと思っています。
活動再開の時期はまだ何とも言えませんが、とりあえずは、6月の2週目あたりを目安に、選手には自主練に取り組んでもらいたいと思います。再開の2週間前になったら、自主練メニューや再開後のトレーニングについての情報を出していこうと思っています。
今週一週間は、①先週よりも意識的の体を動かす、②生活リズムを崩さない、の二つのテーマを持って過ごしてもらいたいと思っています。
今週の選手からの要望について
①リフティング関係の動画が見たい→今週中に出します。
②キックの蹴り方について知りたい→動画準備します。個人レッスンが確実です。
③ハードな筋トレ→綱トレーナーと打ち合わせします。(可能なら動画出します)
④栄養学について(食事など)→綱トレーナーと打ち合わせします。(可能なら動画出します)
今のところ、選手から出た上の要望についてはそれぞれ上記の通り進めていきます。その他に質問や要望のある選手は、言ってください。